fc2ブログ

コウスケの製作日記

バイクの免許を持ってもないのに(乗ったことも)改造修理 などいろいろやってます。今やっていこうとしている作業をどんどんアップして行こうと思っています。
2009/04≪  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  ≫ 2009/06

こんなん撮れました

今回は2本立て行きます!訳のわからんネタですがw

本日のお仕事は、マンション屋上にて作業。
後ろを見れば北九州市の折尾駅の良い感じの線路
仕事の合間見て今回のネタをゲット
CA3A0652_convert_20090528152139.jpg
前期高齢者さんみたいな写真をと思いですね、、、すいません、ネタをパクりました^^;
構図もなにも分かったもんじゃありません^^;CA3A0653_convert_20090528143914.jpg
携帯カメラなんでズームアップすればボケるボケるww
前期高齢者さんから見たら馬鹿な事をと思われそうですが、笑って見過ごしてやってくださいw

プロの写真を見たい方はリンク先 「故郷へ?汽車の風景」 までw

ついでにポチっとお願いします

スポンサーサイト



デカール貼り


本体部分に行く前にやり残したことを終わらせます。それはですね、、苦手なデカール貼りなんです^^;
CA3A0649_convert_20090528143752.jpg
用意したもの
100均のお椀に水半分 貼る前に水に浸けて裏紙を剥がします。
ピンセット 2本 (形状違い)
デカール
写真に載せ忘れた綿棒w
ライター (タバコで心を落ち着かせる時に必要、、写真撮るときにどさくさに紛れてましたw)
以上の物をそろえて作業開始

CA3A0651_convert_20090528143848.jpg

ここまでドアップで写すと粗が見えそうで怖いですね^^;
1枚が1センチ角に満たない小さなものですから慎重に、、貼る時も息を止めて位置決め
なかなか位置が決まらないときは酸欠状態になります、、はっきり言って不器用ですよ^^;;
バッテリーのデカールは
CA3A0650_convert_20090528143821.jpg
ブレーキのキャリパー部分にも。
ピンセットで貼る部分に乗せて、綿棒でその上を転がすように水気を取ります。
プラモ雑誌に書いてあった通りにやりましたw

説明書通りに作っていけば、今することじゃなかったんですけど、露出してるから後でもできるなんて考えたのが裏目にでて、ピンセットで配線をかわしながらだったり、他のパーツとの接触を避けながらでやたら難しかったです。
やっぱり説明書通りに作るのが正解だとつくづく思いましたw

次回は、、ボディーの塗装に入れるかな?

良かったらクリックポチっとお願いします

途中経過


最近ブログの更新さぼり気味になってます^^;何もしてなかったわけじゃないです、、作業に没頭して写真忘れが多くてアップできなかったんですよ^^;;w(めっちゃ言い訳ww)
今回もプラモデルのネタやります!
工程的にはまだまだ続きそうなんですが、そろそろ終盤に差し掛かってきました^^
前回アップからずっとフロントの足回りを作ってました。
CA3A0634_convert_20090526170234.jpg
上から見るとスターシップトゥルーパーズみたいですねw

ブログに書いてしまえば、黒プラに黒を塗る作業、、ねずみ色のプラにシルバーを塗る作業、、、切る、接着する、、と、簡単に書けてしまいますが、実際はやたら時間かかってます^^;
CA3A0635_convert_20090526170310.jpg
ディスク横のエアーダクトは出来上がりが良くなかったために、3回ほど塗り直しました。
これにもうすぐタイヤをはめこむんです。
CA3A0636_convert_20090526170336.jpg

足回りがほぼ完成したところで、オイルクーラーとラジエターの組み立てに入ります。
乾燥中の部品はみんな100均のクリップでこの状態にw挟んでる部分は前日に塗って、乾かしてます。乾いたところで、後ろのエッチングパーツを貼り付けました。
印
エッチングパーツの切り取りは切るのではなくて、カッターの切っ先を押し当てるようにして抜き取ります。みなさんどうやってるか分かりませんからあくまで自己流ですw
抜いたところにバリがでるので、ルーターで削ります。バリって言っても1mm無いほどなんでメガネが欲しいです^^;
CA3A0638_convert_20090526170426.jpg
エッチング付ける前のラジエター
CA3A0639_convert_20090526170521.jpg
薄くても鉄板貼るんですからよりリアルにみえるかも?w

次回はこのラジエターとオイルクーラーを本体に取り付けるところから始めたいと思います。



良かったらクリックお願いします。


組み立ててビックリ

CA3A0612_convert_20090513123642.jpg


エンジン周りもほとんど完成し、いよいよボディーを組み立てることに。
今まで眠らせてたコックピットも出してきていざ合体!
まぁ、、予測はしてたんですけど、、、このプラモ、、でかいわww
作業場が狭くなった感じがしますw
CA3A0613_convert_20090513123700.jpg
全長約28cm ボディーいれるとたぶん30cm超えますよ^^;
ここまで出来れば完成間近かな?そろそろボディー塗装用のブースも完成させないとw

良かったらクリックお願いしますw

プラモ マフラー取り付け

車のネタからどんどんプラモネタになっていってますが、気にせずこのままプラモネタやっていきますw(まぁ、車ネタにはかわりないからいいか^^;)

CA3A0599_convert_20090512092838.jpg
前回の予告通り、ここからいきたいと思います。
一個前のネタはマニアの方じゃないと分からないようなネタだったんですけど、今回も、、同じようなもんですw
今回は、エンジンにマフラーを取り付けます。
CA3A0608_convert_20090513123432.jpg
塗装後、乾燥中のウネウネ群。 白いプラスチックにほぼ白の塗料を塗る作業、、嫌になります^^;

CA3A0601_convert_20090512092931.jpg
仮付けして調整中。接着して乾く前にマフラー一本一本微調整。この調整が意外とむずいんですよ^^;

CA3A0609_convert_20090513123520.jpg
本付け中。これは左右対象で取り付けていきます。この時点でウネウネ見るの嫌になってきてました><
CA3A0611_convert_20090513123603.jpg
取り付け完了。
CA3A0610_convert_20090513123544.jpg
余談ですけど、前回のネタの部品なんですが、やっぱりリアの足回りでしたw
説明書開くまでわからない俺って^^;
今回はここで力尽き終了>< 内部が終わるまでもうちょっとかな?^^;

良かったらクリックお願いしますw

久々のプラモネタ

先週、かっちゃん先輩から、こんな一言、、、
かっちゃん先輩 「お前最近プラモの話せんけど、どうなった?諦めた?」
いやいや、諦めてませんよw地道にコツコツ続けてますよw
ブログに上げようにも、ネタにならないような地味な作業なんでここ最近上げてなかったんです^^;
ということで、久々に現状報告としてアップします^^

CA3A0593_convert_20090512092652.jpg
これ、どこの部品かわかります?僕にも分かりませんw
足回りになると思われる部分です。 このパーツ、どんなにガチガチにくっつけても、隙間が開きます。
ここでネタになるような手を加えます。
CA3A0594_convert_20090512092715.jpg
隙間にプラモ用のパテを塗って、乾いたところでサンドペーパーで磨きます。
CA3A0595_convert_20090512092740.jpg
こんな感じ^^
CA3A0596_convert_20090512092807.jpg
指でも分からないほどの凹凸が塗装するともろに表面に出てきました。
やり直そうかな、、って思ったんですけど、ど??せこれ、実物は鋳物だろ?このくらいの凹凸があったほうがよりリアルに見えるわってことでこのまま続行、、(めんどくさかったんですもん^^;)
次のネタはもっと分かりやすい部分をアップしようかと思います。
こんな分かりにくいネタでほんとに申し訳ないです^^;
次の予定は、、、
CA3A0599_convert_20090512092838.jpg
この辺りから書いていこうかと思ってます。
(どっちにしろわからんよなぁ、、^^;)

良かったらクリックお願いします。



プレマシー スイッチ交換


GW初日 愛車プレマシーを洗おうと思ったんですが、めんどくさがってよく行くスタンドまで行って来ました。
改修
天気も曇ってて今にも雨降りそうだったので、ただの水洗いを頼んで、室内清掃もやってもらいました。外出予定もあったので、燃料も満タンにw
自分でやると1時間以上かかるところスタンドでやると30分程度で終了。やっぱプロは早いですね^^
ここで時間がかなり縮小されて暇なことに気がついたので、久々にプレをいじってみる事に。

今回はこれフォグランプのスイッチ弄ってみます。フォグはブログ始める前の改造だったので、アップさせてませんが、もちろん社外品を自分で取り付けてました。
CA3A0583_convert_20090505131442.jpg
あぁ!!写真!!って思ったときにはもう遅い、、意思とは別に右手はすでにマイナスドライバーで既設スイッチを解体終了><
CA3A0582_convert_20090505131512.jpg
この四角い穴の上に両面テープで取り付けてただけなんです。
CA3A0585_convert_20090505131534.jpg
今から取り付けるスイッチ。これならこの四角い穴に収まるんではないかと思って買ってみました。
CA3A0586_convert_20090505131626.jpg
裏の配線3本を結線テスト中。結線ミスはないようです。
(実はこの間に、途中まったく作動しなかったんですよ、、ど??も配線を短絡させたみたいで、ヒューズ(10A)が切れて買いにいくハメにwwなにやってんだか^^;)

CA3A0587_convert_20090505131714.jpg
ちゃんと切り替えできてます^^
電源はスモールライトからとってますので、このスイッチを通常押しても点灯しません。スモールを点灯させて、初めてスイッチが有効になるわけです。(う???ん、、めんどい、、スイッチいらないんじゃないの?w)

CA3A0588_convert_20090505131558.jpg
短絡しないように、裏の端子をテーピングして、取り付け完了。
しとごっついけど、前よりはいい感じかもw

夜気がつくことなんですけど、この確認ランプの青、、とてつもなく明るいんですよww
塗装して照度落とそうかな^^;

良かったらクリックお願いします

デカイ車がやってきた

M先輩の愛車シビックが引退して、新しい車が会社にやってきました。
CA3A0347_convert_20090121171944.jpg
さらばワカメ、、で、来たのが、これ
霆垣convert_20090501151352
ランドクルーザー シグナス、、(だっけ?^^;)
V8の4.2ℓ 、、でけぇよ、、、2ℓのプレマシーが小さく見えますよw
霆・_convert_20090501151335
社員の車(社長込み)集合写真w
左から@おじさん号 僕のプレマシー M先輩のランクル かっちゃん先輩のステップ君 社長様のシーマ こうしてみるとなんかカッコいいような、、よくないか^^;
ステップ君も小さく見えますw
僕もいつかこんな高級車に!、、高級車に!!、、いや やっぱいいや、、維持費が大変そうですから^^;


良かったらクリックお願いします。